カラコンの着色直径とは
・カラコンの着色直径
カラコンの着色直径とは、カラコンの色や装飾がついている直径の大きさのことを言います。
この大きさはレンズによって大きさが違い、大きければ目の黒目の部分が大きく見えるということになります。
同じメーカーのレンズでも色によって着色直径が違ったり、メーカーによってかなり変わることになりますので、購入するときはよく確認しておいた方が良くなります。
・自分の黒目の大きさ
自分の黒目の大きさより大きい着色直径のカラコンを黒目がちの大きな目になることもできますが、大きすぎて不自然になることもあります。
自分の黒目の大きさより小さいものを選んだら、目の色に深みは出ることになりますが、肝心の大きさが大きくなることはありません。
またふちがついているものですと、白目との境目がはっきりしてより目が大きく見えるような効果があります。
自分の目と着色直径の大きさで、どれが似合うかは実際に試着してみることで初めてわかることになります。
目が大きくなっても、今まで小さかったのに全体のバランスが変とか、ジャストサイズを選んだほうがやっぱり似合っているなど感じることがあります。
着色直径の感じ方は、レンズの色によっても変わりますし、色が薄いものですと大きさの違いは、それほど気にならなかったりもします。
初めてレンズを購入するときは試着してみることがおすすめとなります。
・色を変えたいとき
カラコンをする目的には単なるおしゃれではなく、目の色を本当に変えたいことがあります。
青色やピンク系、緑などの、おしゃれではなくパーティーやお祭りなどで使用するときがあるときです。
このような時は着色直径は自分の黒目より小さいものを選ぶと、カラーがうまく出ないことがあります。
同じくらいか少し大きめを選ぶことで、しっかり色を変えていくこともできますので、注意が必要です。
自分の黒目より小さい着色直径のものを選ぶと、目の色が不自然になることもあります。